チェック項目 | 重要度評価: 必須>重要>努力 |
企 画 | メッセージ作成の目的がはっきりしているか | 必須 |
メッセージの受け手がはっきりしているか | 必須 |
受け手と送り手の関係を把握しているか | 必須 |
作 成 | 言 葉 ・ 表 現 へ の 配 慮 |
受け手が当事者意識を持てるようなメッセージになっているか
例)卑近な事例の紹介、日常生活でよく耳目にする事例の紹介など | 重要 |
目的と冊子の表現スタイルが一致しているか | 知識を与えたいのか | 重要 |
行動を起こさせたいのか:
行動の選択肢・行動の仕方・それぞれの選択肢のメリットデメリットなどが示されているか | 重要 |
主語・述語がはっきりしているか | 重要 |
文章を詰め込みすぎていないか:1ページにつき文章は1/3以下推奨 | 重要 |
一文ができるだけ短く簡潔になっているか | 重要 |
目立つように見出しや小見出しなどをつけているか:フォント・色・サイズ | 重要 |
あいまいな表現を使っていないか 例)すぐ・きちんと・・・ | 重要 |
受け手の反感を招くような表現を使っていないか 例)価値観の押し付け・誘導 | 重要 |
人々が普段使う言葉や単位を使っているか | 重要 |
日常用語を別の意味のテクニカルタームとして用いていないか | 重要 |
専門家が使う科学技術用語や数学的表現は避けているか | 重要 |
略称や略号を多用していないか(使う場合正式名を加えているか) | 重要 |
未決事項や予定には断定的表現ではなく条件付表現を使っているか | 重要 |
推測を事実のように書いていないか(とくにシミュレーション結果) | 重要 |
全体像をまとめた上で個別の詳しいデータを示しているか | 重要 |
情 報 内 容 は 十 分 か
| パンフレットの目的が書いてあるか | 重要 |
(メッセージ内容のそれぞれの事柄に対する)責任の所在は書いてあるか | 重要 |
リスク情報 |
リスクについて書いてあるか (以下を書き出してみよ)
・どのようなリスクか:致死率/環境影響/短期的/長期的
・誰にとってのリスクなのか:住民/利害関係者/環境の範囲 | 必須 |
リスクアセスメントにともなう不確実性について | 可能な限り努力 |
責任主体のリスクの管理方法について | 必須 |
責任主体のリスクを伴う行為の代替案 それに関連する全てのリスクについて | 重要 |
個人で出来る"役立つ心得"例)表示のここを見よ、窓を閉めよ等 | 必須 |
(異種の度量衡などの)換算表 | 該当時努力 |
詳細な連絡先:担当窓口電話番号/直接対応時間、HPアドレスなど: | 重要 |
略語や専門用語、科学技術記号の解説(冊子が20Pを超える場合) | 該当時努力 |
索引(冊子が40Pを超える場合) | 該当時努力 |
関連情報リスト(他機関の情報も掲載する) | 重要 |
事 前 吟 味 | 直接のメッセージ作成者以外の人のチェックを受けているか | 必須 |
プリテストなどを通して、内容が吟味・改善されているか | 重要 |
関連機関と広報活動方針や活動内容について調整しているか | 可能な限り努力 |
評価 | 問い合わせのデータを集計・分類しているか | 重要 |
(説明会などの)質疑応答のデータは集計・分類しているか | 重要 |
上記のデータをメッセージの改善に反映させているか | 重要 |