考えてみよう

リスク・コミュニケーションの成功要件



 紹介した事例に示された教訓をまとめると,次のようになります。

1.十分な準備をする

2.組織的な対応が必要

3.トップマネジメントが関与する

4.多様な視点でプロジェクトを評価する

5.地域住民をパートナーと考える

6.住民が意思決定に参加するしくみをつくる

7.住民に十分な情報を提供する

8.住民の都合や決定を尊重する

 これらの教訓は,リスク・コミュニケーションのプロセスの各段階でしばしば登場してきています。 チェックポイントにも含まれています。ごく当たり前のことのように思われますが,実行は難しく, いろいろな開発計画や事業活動が反対運動に直面しています。また,あなたの組織が十分情報を提供していると思っても, 受け手である住民はそう感じていないかもしれません。

 いくつかの事例は問題が起きてから取り組まれたものでしたが,本来, リスク・コミュニケーションは日々の積み重ねとして実施されるべきものです。

日常からのコミュニケーションを通じて,信頼関係が構築されていれば,リスク・コミュニケーションはやりやすいものになります。

 あなたのリスク・コミュニケーションのご成功をお祈りしています! そして, あなたの経験を是非このサイトでご紹介くださいますように,成功の秘訣をお教えくださいますように,お願いいたします。






リスク・コミュニケーションの心得




表の出典:
ATSDR "A Primer on Health Risk Communication: Principles and Practices," U.S. Department of Health and Human Services, 1994.



| 章の先頭へ  | 前へ | 次へ | 次の章へ | トップページへ |