クライシス・コミュニケーションとは

クライシス・コミュニケーションとは、

不測の事態を未然に防止するため
万一、不測の事態が発生した場合にその影響やダメージを最小限にとどめるための
「情報開示」を基本にした
内外の必要と考えられるさまざまな対象に対する
迅速かつ適切なコミュニケーション活動

のことです。

 企業活動のさまざまなところで'不測の事態'に直面する可能性があります。 企業活動に伴う多様なリスクをゼロにすることはできませんが、企業に大きなダメージを与えないようにすることは可能です。 重要なことは、問題を起こさないように日常のリスク管理を行うと同時に、問題が起きた時にできるだけ迅速に状況を把握し、 適切な対応をとることです。 適切な対応の中でも「情報提供・コミュニケーション」は、その後の事態がどう展開し、ダメージがどれだけ大きくなるかを左右する重要な事柄です。

 また、コミュニケーションの対象は、顧客や関係機関だけではありません。 株主や投資家への情報提供が遅れれば株価の低下を招くでしょうし、取引先企業への連絡がなければ取引停止もありえます。 中でも、マスコミは多くの人々の情報源になっていることから、慎重な対応をする必要があります。




| 章の先頭へ  | 前へ | 次へ | 次の章へ | トップページへ |